伊藤忠商事の経済的展望等をまとめています
伊藤忠商事株式会社は、日本の大手総合商社の一つであり、世界中に広がる事業ネットワークを持っています。食料、繊維、機械、金属、エネルギー、化学品など、多岐にわたる分野で事業を展開し、グローバルな供給チェーンの構築と最適化に貢献しています。また、持続可能な社会の実現に向けた取り組みも積極的に行っており、環境保護や社会貢献活動にも注力しています。伊藤忠商事は、その広範な事業活動を通じて、世界経済の発展に貢献している企業です。
目次
会社概要
設立年:1858年
本社所在地: 東京都港区北青山2丁目5番1号
事業内容: 繊維、機械、金属、エネルギー、化学品、食料、住生活、情報、金融の各分野において、国内、輸出入および三国間取引を行うほか、国内外における事業投資など、幅広いビジネスを展開。
従業員数: 約110,700人
株式情報
上場市場: 東京証券取引所
銘柄コード: 8001
東証業種名: 卸売業
上場市場名: プライム
株式利回り: 160円 2.35%
株主優待: なし
株価収益率(PER):12.4倍
株価収益率(PBR):1.93倍
1株当たり利益(EPS):550.7円
1株当たり純資産(BPS):3,537円
自己資本利益率(ROE)17.75%
総資産利益率(ROA)6.34%
事業内容について
伊藤忠商事株式会社の事業内容は、以下のように多岐にわたっています。
食料事業
食料事業では、世界中の食料品の供給チェーンに関わる一連の活動を手掛けています。穀物、油脂、砂糖、肉、魚介類など、多種多様な食材の生産から加工、販売までをカバー。また、食の安全性や品質の向上、そして持続可能な食料供給システムの構築に努めています。伊藤忠商事は、グローバルなネットワークを活用して、世界各国の消費者に安全で質の高い食品を提供することを目指しています。
繊維事業
繊維事業では、原料の調達から製品の開発、販売に至るまで繊維のバリューチェーン全体にわたって事業を展開しています。衣料品だけでなく、産業用素材や機能性素材など、多岐にわたる製品を取り扱っており、特に環境に配慮した製品開発に力を入れています。世界的なファッショントレンドに敏感で、需要予測に基づいた製品供給を行っているのが特徴です。
機械事業
機械事業部門では、インフラストラクチャー関連の機械や工業製品、自動車や建設機械など、幅広い分野における商品とサービスを提供しています。また、先進的な技術を持つスタートアップへの投資や、デジタル化を推進することで、新たなビジネスモデルの創出にも積極的です。グローバルな市場での競争力強化と持続可能な社会の実現に貢献する技術開発にも注力しています。
金属事業
金属事業では、鉄鋼、非鉄金属、金属資源の開発から取引、リサイクルまでを手掛けています。資源の確保と効率的な利用を目指し、世界各地で採掘プロジェクトにも参画しています。また、環境負荷の低減を目指したリサイクル技術の開発にも力を入れており、資源循環型社会の実現に貢献しています。
エネルギー事業
エネルギー事業では、石油・ガスの探査、開発から供給に至るまでの活動を行っています。また、再生可能エネルギー源への投資も積極的に行い、太陽光や風力などのクリーンエネルギーの普及に努めています。持続可能なエネルギー供給の確保と環境保全を両立させることを目指し、エネルギー事業の新たな価値創出に挑戦しています。
化学品事業
化学品事業では、基礎化学品から機能性材料、電子材料など、幅広い化学品の販売と開発を行っています。環境保護と資源の有効利用を重視し、持続可能な製品開発に取り組んでいます。また、グローバルな供給ネットワークを駆使して、顧客の多様なニーズに応えることを強みとしています。
現状の株価について
伊藤忠の日足1年チャートは、少し他の商社と違いますね。6月で投げられた後は、すぐに大きく上げ、そこからレンジ相場になっています。そして、10月末で陽線の包み足と出来高急増で底に。そこから上昇トレンドに戻り、11月頭と、1月頭に大きな上昇があります。そして3月でボトムを作って、4月出来高急増で新高値。現在は良い押し目に見えますね。これは新値を更に期待できると踏んでいます。商社はどれも今チャンスだと感じます。
直近の決算内容について
伊藤忠商事の直近の決算内容をまとめます。
連結業績
- 収益は10兆4,451億円(前年同期比0.9%減)
- 営業利益は5,390億円(前年同期比6.1%減)
- 税引き前利益は 8,498億円(前年同期比8.1%減)
- 四半期利益は6,117億円(前年同期比10.3%減)
財政状態
-
- 総資産: 14兆3,596億円(前年度末比で12,442億円増)
- ネット有利子負債: 2兆7,267億円(前年度末比3,355億円増。)
- 株主資本: 5兆1,109億円(前年度末比2,876億円増)
配当状況
- 第1四半期末配当: 未実施
- 第2四半期末配当: 80円(実施済み)
- 第3四半期末配当: 未実施
- 期末配当: 80円(予想)
- 年間合計配当金: 160円(予想)
業績予想
- 親会社の所有者に帰属する当期利益: 8,000億円で、前期比で0.1%の減少予想。
- 基本的1株当たり当期利益: 551.90円。
事業情報
- 繊維事業は、小売市況回復で堅調な推移。一過性利益の反動で減益。
- 機械事業は、自動車関連や北米電力関連事業が好調。一過性損益の反動で減益。
- 金属事業は、石炭価格の下落と北米鋼管事業の反動で減益。
- エネルギー・化学品事業は、エネルギートレーディングと化学品関連取引の反動で減益。
- 食料事業は、物流コスト改善と販売価格上昇で増益。
- 住生活事業は、国内建材や海外不動産事業の反動で減益。
- 情報・金融事業は、取引の堅調な推移と代理店手数料増加で増益。
伊藤忠商事の2023年度第3四半期決算では、収益は10兆4,451億円と前年同期比でわずかに減少しました。四半期純利益は6,117億円で、前年同期比10.3%の減少を記録。繊維、機械、金属など主要事業の一部で減益が見られましたが、食料事業は増益を達成。総資産は14兆3,596億円に増加し、ネット有利子負債も増加。2023年度通期の純利益予想は8,000億円です。
投資上の留意点
市況変動の依存度
伊藤忠商事は資源や商品の取引を多く手掛けているため、国際的な市況変動に強く影響を受けます。原油や金属価格の変動は、同社の業績に直接的な影響を与える可能性があり、投資家は国際市場の動向に注意を払う必要があります。
為替リスク
国際商事会社として、伊藤忠商事の取引は多くの通貨で行われるため、為替レートの変動が収益に影響を与えるリスクがあります。円安は海外収益の円換算時にはプラスに働きますが、逆に円高が進むと収益が圧迫されるため、為替変動への対策とその影響を考慮する必要があります。
持続可能な事業展開へのシフト
近年、持続可能な経済への移行が世界的なトレンドとなっており、伊藤忠商事も再生可能エネルギーや環境に配慮したビジネスへの投資を強化しています。持続可能性への取り組みが成功すれば長期的な成長に貢献しますが、新たな事業分野へのシフトには時間とコストが伴うため、中期的な業績への影響も考慮する必要があります。
結論
伊藤忠商事は、グローバルに展開する日本の総合商社です。幅広い事業領域を持ち、特に資源、食料、繊維、機械、金属、エネルギー、化学品など多岐にわたる分野で活動しています。2023年度第3四半期の決算では、収益は10兆4,451億円、四半期純利益は6,117億円となり、いずれも前年同期比で減少しました。この減少は、国際市場の変動や為替の影響を受けているためです。しかし、食料事業など一部分野では成長が見られ、企業の底力を示しています。また、年間配当金の増額予想や持続可能な事業へのシフトなど、長期的な成長への投資も続けており、今後の業績回復に向けた布石を打っています。同社の長期的な戦略と成長ポテンシャルに注目する必要があります。
現在の市場環境と未来の成長戦略に焦点を当てまとめていますが、
売買をお勧めしているものではございません。
投資は常に未来に対する賭けであり、成功の保証はありません。
自身のリスク許容度等を慎重に評価し自身で判断してください。
必ず免責事項に目をお通しください。免責事項
株式投資を始めたい方へ
自分の資産を成長させる第一歩として、証券口座の開設をお勧めします。証券口座を開設することで、株式市場への参加が可能になり、様々な企業に投資して資産を増やすチャンスを得られます。また、リアルタイムで市場の動向を追跡し、投資や経済の知識を深める絶好の機会にもなります。どなたでも簡単に開設できるオンライン証券会社が多数存在します。IPOに沢山参加するためにも、全ての口座を開設することを強くお勧めします!
SBI証券ってどんな証券?こちらの記事で詳しく解説
新NISAとSBI証券で未来へ投資!業界NO1のサービスで賢く資産形成[PR]
楽天証券ってどんな証券?こちらの記事で詳しく解説
楽天証券で始める新NISA。2024年投資成功への鍵[PR]
松井証券ってどんな証券?こちらの記事で詳しく解説
【2024年最新】新NISAで始める!松井証券を活用した資産形成のスタートガイド[PR]
© 2024 株式徹底解析ブログ. All rights reserved.プライバシーポリシー
この記事へのコメントはありません。